ジュニアMMA大会
小学生・中学生を対象に、安全に格闘技を体験できる大会を開催します。体重や経験レベルに応じたマッチメイクを行い、初心者から経験者まで安心して参加できる環境を整えました。MMAに挑戦したい皆さん、ぜひご参加ください。
大会概要
開催日 | 2025年8月10日(日) |
---|---|
会場 | TFTホール500 (〒135-0063 東京都江東区有明3丁目4-10 TFTビル西館2F) |
Map | |
対象年齢 | 小学生 |
参加費 | 5,000円 |
試合形式
試合時間
2分×2R(延長なし)
勝敗決定
- ポイント優勢(有効な攻撃やテクニック)
- サブミッション(関節技・絞め技によるタップ)
- レフリーストップ(安全を考慮した中断)
- 判定勝ち(トータル評価による判定)
試合ルールと形式
- 試合形式は「顔面あり」または「顔面なし」の2種類があります。
- エントリー時に、各選手の希望を確認いたします。
- マッチメイクの都合上、原則として「顔面なしルール」での試合を優先的に実施します。
- 両者の希望が一致した場合に限り、「顔面ありルール」での試合が可能です。
- 安全性を最優先とし、最終的な試合形式は主催者が判断・決定します。
禁止事項(ルール違反)
以下の行為は禁止とし、注意・減点・失格の対象となります。
1. 顔面への打撃(※顔面なしルール時)
- スタンドおよびグラウンドでの顔面パンチは禁止。
- 顔面への膝蹴りは禁止。
2. 首・脊椎に関する禁止事項
- ネッククランク、ツイスター、カンオープナーなど。
- スパイキング(頭からの落下)、後頭部や背骨への打撃。
- ギロチンなどフロントチョーク系。
- 三角絞めでの後頭部引き。
3. 足関節技の全面禁止
- ヒールフック、トゥホールド、ニーバー、青木ロックなど。
4. 肘打ちの禁止
- 立ち技・グラウンドいずれも肘による攻撃は禁止。
5. スラム(叩きつけ)の禁止
- 相手を持ち上げて叩きつける行為は禁止(例:ガード解除や技防御目的のスラムなど)。
6. グラウンドでの打撃(パウンド)の禁止
- グラウンド状態では打撃行為全般を禁止。
7. 危険な投げ技の禁止
- ヘッドロックでの払い腰
- カニばさみ
- かわず掛け
- その他、審判が危険と判断する投げ技
8. その他の禁止行為
- 金的攻撃、眼突き、頭突き
- 一本指への関節技
- 道着・ラッシュガードの掴み
- 口や鼻をふさぐ呼吸妨害行為
安全に関する主催方針
- 安全面を最優先に、すべての試合を運営します。
- 審判は危険な動きが見られた場合、即座に注意・介入します。
- 重大な違反が認められた場合は、試合の即時中止または失格とする場合があります。
防具の持参について
安全な試合運営のため、以下の防具を各自ご持参ください。
必要装備(MMAクラス)
- ヘッドガード
- マウスピース
- ファールカップ(男子は金属製推奨)
- シンガード(布製)
- 半袖ラッシュガード
- スパッツ(膝上)またはファイトショーツ(※金具・ポケットなし)
※オープンフィンガーグローブは主催者が用意します。
審判対応と注意事項
反則行為があった場合は以下の対応を取ります。
- 口頭注意
- 減点
- 悪質な場合は即時失格
試合前に全選手・セコンドに対してルール説明を実施し、安全意識を共有します。
参加申し込み
締切日 | 2025年7月25日(金) ※参加人数により早めに締め切る場合があります。 |
---|---|
申し込み方法 | 以下のフォームからお申し込みください。 お申込みはこちら > |
マッチメイク | 申し込み者から順次行います。 |
振込について | 試合が正式に確定した後、お振込み先をご案内いたします。 |
注意事項 |
|
格闘技を通じて「挑戦する心」「身体を使って学ぶ力」を育てましょう。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。